ども、チヌ釣りが好きだけどチヌが釣れないイプサムです(^_^;) ほんとにスランプなのか?今までが偶然釣れていたのか分からなくなるくらいに迷走してまして、それなら魚影の濃いエリアならどうなるのか?ってことで禁断の菅島に行ってきました。
前回の早上がり丸坊主釣行の二日後あたりから、親しくさせていただいているブログ仲間とラインでやり取りしてるうちに参加者四人のプチプチ大会でもやりますか?って事になり、8番と1番の筏を予約しました。
行く前からエサやら団子やらあれこれ考えてましたが、色々面倒になり撒き餌にはエビ、食わせにはオキアミ、コーン、丸貝、ボケをメインにあと何種類かの変わり種を持参、一週間前くらいまでは良く釣れてましたが、私が行く日が近付くに連れて釣果が落ちてきてますが、今年は毎回厳しい釣りになってるからお構い無しですわ(^_^;)当日は平日ながら満員で人数も多いため2回に分けて渡船するとの事になり私達は先発で出発です!
イワシ崎8番に三平さんと並んで開始!まずは何も居ないので団子投入!シラサ、アケミ貝を柔らか団子でオケ1杯投入(^_^;)やりすぎかとも思いましたが、今日は信じる道を行きます!シラサで何度か頭だけ取られたりしましたが、合わせる当たりは無い(>_<) 団子釣りメインに淡々と組み立てて行きますが餌取りもあまりやる気なく結構餌は残る、そんな中アケミの半貝でジビジビした当たりを合わせて見たら、しっかりした重み(^_^) 感触的にはチヌですが、当たりは相当シビア、久しぶりの感触を楽しみながら30センチ半ばのチヌGET

2枚目はオキアミの団子釣りで釣り?名物菅弁を食べて、3枚目は2時くらいにボケで本日最大の41センチ、この後スナメリが暴れまわりテンション下がるも、初めて見るスナメリにちょっと興奮したりして(^_^;) 夕方に備えるが活性は依然として上がらず、団子切ってからのボケのブッコミで1枚追加して終了となりました。
飼育係さん、黒ダイルさん、三平さんそして、私の四人で開催した黒ダイルカップで優勝してしまいましたわ(^_^)久しぶりにチヌ釣れて気の合う仲間と釣りを楽しめた一日に感謝感謝でした。
しかし、ほんまに久しぶりに複数枚のチヌを釣って嬉しかったし、ちょっと感覚も戻ったかな?と感じられる1日てました。
参加の皆様ほんとうにありがとうございました!難しい釣りを強いられた黒ダイルカップでしたが全員釣果ありで何よりでした。