皆さん明けましておめでとうございます(^_^)って かなり年明けから経過してますが、ようやく初釣りに行ってきました。
宮津田井へ行く予定でしたが、荒天により、先方からキャンセルの連絡来たのが夕方6時(*ToT) 既に団子やエビも購入してたので団子釣りで狙えそうで波、風をかわせそうな白杉にTEL、イケるって事で初めて伺う山弘渡船へ!おやじさん、めっちゃ人が良さそうで安心(^_^)
今日は三平さんとコラボです、毎度お世話になりますm(__)m 渡船場所にやや戸惑いましたが、船頭さんの愛犬に案内してもらい、車を駐車場所に入れ7時出船、筏に上がり先ずは御神酒して日本海に挨拶、しばらく落とし込みを続けましたが、芳しく無いので団子開始、某餌屋で殻着き牡蠣を買って持参してますので切り札に置いておく(^_^;) 団子入れるとフグやヒイラギが湧いてきた(/_;) なんもいないよりはましやけど、かなり煩わしい、途中アジが回ってきたのでお土産は確保して、ボケのぶっ込みでカレイもGET! 初釣りですので何とか1枚欲しいが、このまま団子を続けても厳しそうなんで、釣り座も移動し、牡蠣で勝負!
ラッキーなことに筏の上には引き上げられて数日と思われる牡蠣ロープがあり、ゴミも残ってる!これを撒き餌に牡蠣を落とし込むと… 餌取りは触るが許容範囲(^_^) 九個のうち二つ取られ三つめを落とし込んで、テンション抜いて待ってるとコツコツと2回固いアタリ!
そのまま待って穂先が完全に入った所をバシッと合わす! 軽いが本命っぽい(^_^) クンクンと小気味良い首降りをしながら上がってきたのは、待ち望んだ本命!チンタですが、めっちゃ嬉しかった(^_^) 3時半にしてようやく食ってくれました。
その後も、イガイ、牡蠣、ボケ、サナギと試すも、そのまま終了(^_^;)
寒い中(最高5度) 雨、霰、霙、風と修業のような1日でしたが、引きずり出せた1枚は正直嬉しかったですわぁ(^_^)
ちなみにアジは最大28センチ、チンタは25センチ、カレイは30超えてました。
次回は26日、舞鶴のどこかで牡蠣チヌで頑張ります!